top of page

中小企業イノベーション創出推進事業開始のお知らせ

  • tsuzuki021
  • 1 日前
  • 読了時間: 3分

中小企業イノベーション創出推進事業

「AI(人工知能)ホスピタル実装化のための医療現場の

ニーズに即した医療AI技術の開発・実証」の開始のお知らせ


 株式会社サウスウッド(本社:徳島県徳島市、代表取締役: 楠瀬賢也、以下、サウスウッド)はこの度、サウスウッドを含むスタートアップ14社ならびに公益社団法人日本医師会、国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所から構成されるコンソーシアムによる、令和4年度第2次補正予算 厚生労働省「中小企業イノベーション創出推進事業(以下、本事業)」の「テーマ①:AIホスピタル」に参画することが決定したことをお知らせいたします。補助上限額はコンソーシアム全体で30億円、事業実施期間は2025年3月28日から2026年度末を予定しています。


 本事業は、厚生労働省が提示する研究開発課題の「AIホスピタル」もしくは「健康長寿社会」を解決するために、スタートアップ企業による大規模技術実証事業を補助することを目的とした事業です。AIホスピタルについてはこれまで、平成 30 年度から令和5年度の間、内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第 2 期「AI(人工知能)ホスピタルによる高度診断・治療システム」及び研究開発と Society 5.0 との橋渡しプログラム(BRIDGE)「AIホスピタルを実装化するための医療 AIプラットフォームの構築に必要な技術に関する研究開発」において研究や実証を続けてきました。今後は本事業のもと、本コンソーシアムで、これまでの成果の社会実装を加速させてまいります。


■概要

令和4年度第2次補正予算 厚生労働省「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3基金事業)」

・分野名  AI ホスピタル分野

・提案名 「AI(人工知能)ホスピタル実装化のための医療現場のニーズに即した医療 AI 技術の開発・実証」

・実施期間:2025〜2026年度末(予定)

・コンソーシアム構成員(採択企業等)

サナメディ株式会社

株式会社ライフクエスト

株式会社ZenmuTech

株式会社サウスウッド

TXP Medical株式会社

株式会社アークス

株式会社INTEP

株式会社Xenoma

株式会社エピグノ

株式会社プラスメディ

株式会社アイ・ブレインサイエンス

PGV株式会社

株式会社Arblet

株式会社プレシジョン

公益社団法人 日本医師会

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所


・本事業におけるサウスウッドの取組

 サウスウッドは、医療AIプラットフォーム技術研究組合(以下、HAIP)が構築するAIプラットフォーム(AIP)を活用し、超音波医療機器に搭載するエッジ型とクラウド連携可能なAIの開発を目指します。また、AIP上でデバイスと連携するソフトウェアの開発を専攻して行い、エコシステムの形成に貢献します。


※その他の情報につきましては、基金設置法人である一般社団法人低炭素投資促進機構のホームページをご覧ください。


■サウスウッド 会社概要

企業名:株式会社サウスウッド

代表者:楠瀬 賢也

所在地:徳島県徳島市南常三島町2丁目1

設⽴:2023年3月


【本件に関するお問合せ先】

株式会社サウスウッド 管理部門

 
 
 

最新記事

すべて表示
ISO 9001:2015 認証維持のお知らせ

株式会社サウスウッド(以下、当社)は2025年1月9日付で、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO 9001:2015」の維持審査を完了しました。これに際し、認証登録範囲を「医療システム開発のコンサルティング」から「医療機器の保管・出荷業務」へ変更いたしました。 ISO...

 
 
 

Comentarios


株式会社サウスウッド​

〒770-0814 徳島県徳島市南常三島町2丁目1

​徳島大学産学連携プラザ内

Info@southwood.co.jp +1 310 961 4623

Follow Us On:

  • LinkedIn
  • Facebook
  • Twitter

© Southwood Inc.

bottom of page